- 
        12.27 
- 
        12.22 
- 
        12.1 
- 
        12.1 
- 
        11.30 
- 
        11.29 
- 
        11.19 
- 
        11.6 
- 
        11.2 
- 
        10.31 
- 
        10.27 
- 
        10.25 
- 
        10.23 
- 
        10.9 
- 
        10.8 
- 
        10.2 
- 
        9.16 
- 
        9.16 
- 
        9.11 
- 
        9.8 
- 
        9.7 
- 
        9.6 
- 
        9.3 
- 
        9.1 
- 
        8.30 
- 
        8.21 
- 
        8.20 
- 
        8.20 
- 
        8.20 
- 
        8.20 
- 
        8.20 
- 
        8.18 
- 
        8.18 
- 
        8.10 
- 
        8.10 
- 
        8.9 
- 
        8.8 
- 
        8.7 活動日誌 ザ・東京ヴァガボンド x レッツ 第5日目 テンギョウ・クラこの日の午前、アルス・ノヴァのすぐ近くにあるノヴァ公民館ではレッツの代表、久保田翠さんがファシリテーターを務める対話の場「みどのヴぁ」が開催され、アルス・ノヴァの詩人、ムラキング、取材でアルス・ノヴァを訪れていたNHKのディレクター、僕の4人で「兄弟」をテーマに語り合うことになった。
- 
        8.6 
- 
        8.5 
- 
        8.5 
- 
        8.4 活動日誌 ザ・東京ヴァガボンド x レッツ 第2日目 テンギョウ・クラ朝、スタッフの方にお願いをしてお迎えの車に同乗させてもらう。 順番に乗り込んで来る利用者の人たちは「ん、誰?」というような目で一瞬こちらを見るが、あとはそれぞれのスタイルでレッツ到着までのんびりと座席に座っていた。
- 
        8.4 
- 
        8.3 活動日誌 ザ・東京ヴァガボンド x レッツ 第1日目 テンギョウ・クラ僕がレッツに到着した午後3時ごろ、レッツではその日の活動時間がそろそろ終わろうとしていたが、それでも多くの利用者たちが未だ各々の楽しみを積極的に味わっている幸福感に包まれているようだった。
- 
        8.3 
- 
        8.2 
- 
        8.2 
- 
        8.1 
- 
        8.1 
- 
        7.28 
- 
        7.26 
- 
        7.20 
- 
        7.19 
- 
        7.11 
- 
        7.7 
- 
        6.29 
- 
        6.23 
- 
        6.14 
- 
        6.11 
- 
        6.8 
- 
        6.7 
- 
        5.31 
- 
        5.10 
- 
        5.8 
- 
        5.6 
- 
        4.27 
- 
        4.26 
- 
        4.17 活動日誌 みずのき美術館の1日 EAT&ART TARO朝みずのき美術館にあつまりそこから、障害者支援施設みずのきに移動。 ついてすぐ、音楽の時間。 いろいろな楽器が用意されていて、みんな思い思いに鳴らして居る
- 
        4.16 
- 
        4.15 
- 
        4.7 
- 
        3.30 
- 
        3.23 
- 
        3.14 
- 
        3.3 
- 
        3.1 
- 
        2.13 
- 
        1.14 











































































































































































